« さわやか大学 | メイン | ベーカリーレストラン »
2005年09月16日
ベッド・イズ・バッド
☆ところでこの作品の主人公はイケメンのホストです。
女が書いた男性なんて、とあなどるなかれ、並みの男より男らしい。
タイトルを直訳すると、「悪いベッド」とでもいうところでしょうか?
「介護保険制度」の穴をついた悪徳ビジネスに絡んだ人間関係や
イケメンホストの心の葛藤などを盛り込んでる、内容のある一冊です。
秋の夜長にぜひ、読んでいただきたいです。
アマゾンで購入できますよ。

投稿者 reikamob : 2005年09月16日 20:43
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.mckimura.com/blog/mt-tb.cgi/763
コメント
Reikaシスターズのお二人さんの才能はすごいといつも感心していましたが、お友達や親戚の方たちにも才能豊かな方が大勢いらして、驚きますね。この推理小説を買って読もうかな。
才能はないけど、私も本をだすのよ。来月新風舎から、健康の本です。
投稿者 春野すみれ : 2005年09月17日 01:02
Reikaさま
「ベッド・イズ・バッド」のご紹介ありがとうごさいます。
Reikaシスターズのご活躍はいつもブログで拝見しております。 小説から歌の世界への転身には驚きましたが、ぜひ名古屋でもすばらしい歌声を聞かせていただきたいです。
春野すみれさま、健康の本、楽しみにしています。
投稿者 佐枝せつこ : 2005年09月18日 13:23
Reika sistersさま
やっと、やっとgetしましたよ。
「あした輝いて」のCD。
家に帰って直ぐに聴かせて頂きました。
お写真もとっても素敵ですし、
お二人のお優しさが滲み出ている様な、
そんな素敵なCDでした。
本当にありがとうございました。
今からもう一度お聴きしながら
夕飯の支度をします。
投稿者 Stella : 2005年09月19日 17:45
Stellaさんへ
CD、小倉クエストで買ってくださったのですね!
本当にありがとうございます。
いつもホームページを見てくださり、コメントも
いただき、大いに励みとなっています。
Stellaさんは、美人で声もよく、主婦業も完璧、
女の鏡みたいな方。
こんな奥さんを貰ったご主人は幸せよね~と
れいかさんとよく話てます。
Reikaシスターズの弱点はお片付けが苦手な事(トホホ)
「私もStellaさんの様な奥さんがほし~い!」?(笑)
ひでこ
投稿者 ひでこ : 2005年09月19日 21:46
Reika シスターズさま:
日頃のご活躍、貴女方のHPで拝見して本当に感心しています。お家でゆっくりする時間なんてなくなりましたね。
ところで、9月22日に友達二人を連れて行橋に食事に出掛けます。貴女方のCDを3枚求めようと思っています。もし、宜しかったらご自宅まで行きますけど、、、どなたもいらっしゃらないようでしたら、又の機会にいたしますが?
ご健康に気をつけてご活躍ください。9/20 ショウコ。
投稿者 アベマツ : 2005年09月20日 09:41
昭子さん、コメントありがとうございます。
22日は田川の方でコンサートが入ってます。
午前中に田川のれいかさんの家に行くことに
なっていますので、よろしかったらそちらに
来ませんか?(コンサートは午後からなので)
れいかさんが家を大掃除するそうですよ!
前にれいかさんのパソコンが壊れてキムラの社長さんが
修理に来てくれる事になって、慌てて片付けてましたが、
その時はすごく綺麗になってましたよ~。
私も川崎の教室を片付けようっと!
お客さんが来ないと、重い腰があがりませんからね。
お友達の方もご一緒にどうぞ、お待ちしています。
ひでこ
投稿者 ひでこ : 2005年09月20日 12:40
ひでこさん:
早速のお返事有難う御座います。やはり、コンサートが入っていましたね。
残念ながら高速で行きますので田川は通りませんのよ。友達は二人とも古賀インターの近くなのですよ。
そして、タイミングが悪いことに、私の家が塗装工事屋さんが今日からはいられて、朝も早く出掛けられないし帰りもあまり遅くは駄目なので、、、御免なさいね。
又の機会に(^.^)/~~~ ショウコ。
投稿者 アベマツ : 2005年09月20日 19:47
ひでこさん:
先程のメールでお会いできないと連絡しましたが、出来るものなら時間を作って、私の友達二人にもReika シスターズの素晴らしい歌を一曲でも二曲でも聴かしてやりたいものだと思います。
田川のコンサート会場と開演時間、終演時間を教えてください。よろしくお願いします。ショウコ。
投稿者 アベマツ : 2005年09月20日 22:15
明日のミニコンサートは、田川市の後野医院デイサービス
センターでの敬老会のアトラクションです。
外部からのコンサート見学ができるかどうか院長先生に
尋ねてみます、許可が出るといいですね。
開始時間は午後2時からです。
ひでこ
投稿者 ひでこ : 2005年09月21日 17:02
Reika シスターズさま:
昨日の後野医院ディーサービスセンターでのコンサートお疲れ様でした。
福岡の医師会でのコンサート、あれから2年位なりましょうかねぇ、久しぶりにコンサートを聴きましたがトークがとても上手くなっていましたよ!
昨日はコンサートに間に合うように、福岡のスタートを1時間早めて行橋の「青い林檎」で食事し、田川のコンサート会場まで地理に詳しくない私の運転で行きました。案の定、近くまで行って迷い、開演時間に少し遅れて初めの一曲「大きな古時計」は残念ながら聴く事は出来ませんでした。
一緒に行った友達もコーラスに入り、福岡でも有名な先生に師事しております。貴女方の歌声を聴き「声が前に出て、いい声をしていらっしゃるね」と褒めていました。連れて行き歌声を聴かしてあげられ良かったと思っています。
部外者である私達を快く受け入れてくださった後野医院にお礼申し上げます。有難う御座いました。
帰り道、求めたばかりのCDを聴きながら、、、ショウコ。
投稿者 アベマツ : 2005年09月23日 07:19
読みましたよ~! ベッド・イズ・バッド
おもしろい やめられない
知り合いのそのまた知り合いの方が書いた本だと
思って読み始めたから ほんと!不思議な感じ!
小説を書く人って頭いいんだろうね
よくこんな話思いつくよね!
周りに介護保険を利用している方がいるから保険制度の
矛盾点にもうなずけて 引き込まれました おすすめ
投稿者 春野すみれ : 2005年10月18日 16:24
すみれさま
「ベッド・イズ・バッド」
お読みいただいて感謝です。
れいかさま
「あした輝いて」
拝聴しました。
お二人の澄んだ歌声にうっとりです。ぜひ名古屋でもコンサート を!
投稿者 せつこ : 2005年10月26日 22:15