★筑豊市民大学 18日は福岡県立大学で講義をしました。 市民大学の本年度最後の講座で招かれました。にわかピアニストの私は冷や汗ものでしたが〜皆さん感激されて控室まで来られて握手責めに合いました。嬉しかったです! 前の記事 次の記事 コメント はるか 2006年3月21日 20:51 初めてメールいたします。 先日の筑豊市民大学の講座、お疲れ様でした。 大変感動いたしました。 一部のミニコンサートでは懐かしい童謡や歌謡曲を聞かせて いただき、また曲の間のお話にも引き込まれてしまいました。 色々とご苦労されたのですね。 二部の歌唱指導もわかりやすくためになりました。 私も田川に住んでおりますので、もういちど田川を是非 覚えて歌いたいと思います。 これからも頑張ってくださいね。 応援したいと思います。 返信 コメントする コメントの投稿 コメントの返信 コメント (スタイル用のHTMLタグを使えます) 名前 電子メール URL サインイン情報を記憶
はるか 2006年3月21日 20:51 初めてメールいたします。 先日の筑豊市民大学の講座、お疲れ様でした。 大変感動いたしました。 一部のミニコンサートでは懐かしい童謡や歌謡曲を聞かせて いただき、また曲の間のお話にも引き込まれてしまいました。 色々とご苦労されたのですね。 二部の歌唱指導もわかりやすくためになりました。 私も田川に住んでおりますので、もういちど田川を是非 覚えて歌いたいと思います。 これからも頑張ってくださいね。 応援したいと思います。 返信
はるか
初めてメールいたします。
先日の筑豊市民大学の講座、お疲れ様でした。
大変感動いたしました。
一部のミニコンサートでは懐かしい童謡や歌謡曲を聞かせて
いただき、また曲の間のお話にも引き込まれてしまいました。
色々とご苦労されたのですね。
二部の歌唱指導もわかりやすくためになりました。
私も田川に住んでおりますので、もういちど田川を是非
覚えて歌いたいと思います。
これからも頑張ってくださいね。
応援したいと思います。