「高杉晋作と奇兵隊」田川公演のお知らせ

| コメント(4)
takasugishinsaku01.jpg 劇団はぐるま座の「高杉晋作と騎兵隊」を田川で上映したいとの話を頂いたのは3月上旬であった。幕末に活躍した革命家である史実については知っていたが、教科書に出てくるの数行程度の知識である。それが劇団員のスライドを使った説明を聞いたとたん、観感興起、日本の近代化へ寄与した高杉の生き様に感動した。

 時代を見通す深い洞察力と信念を貫き通す強い意志を持って、民衆を動かした。

 私は、永きに渡り小学校のPTA会長を務めてきたが、現在の田川地区の子どもを取り巻く環境は決して恵まれていない事を知る。最近もある郡内の中学校での卒業式の模様が全国ニュースで伝わり、家庭・学校・地域の教育力が低下していることを露見してしまった。決して一中学校の問題ではないと取らえるべきであろう。

 経済格差が学力格差をも生む。

 全国でも学力平均の低い福岡県の数値は、筑豊が下げている。筑豊の中でも特に田川が低い。これは、見事に地域別経済力の指数と一致しているのだ。
 それは、事実であるが、諦めていいのだろうか。

“親が学力が低いから子どもも低い”“親が貧乏だから子どもも低サラリーの仕事にしか就けない” そんなことは、有ってはならない。

 家庭に余裕がなくても、学校・地域がある。田川の再生には、郷土愛に燃え優れた人材の育成が必要なのだ。家貧孝子、貧しい地域だからこそ優れた人材を生む好機でもある。
 田川市教育委員会では、2005年より学力向上プランを掲げ、各学校で数値目標を挙げて取り組んでいる。学力面で全国平均を上回る実績を出す学校も出てきたが、この学校では学校と保護者・地域の協力体制が強固で目指すベクトルが見事に一致している。

 子どもの未来は、田川の未来でもある。今こそ子どもの教育に行政、住民共に協力して取り組むべきだ。

 高杉晋作が師“吉田松陰”から教えを受けた「草奔崛起(そうもうくっき)=野にある無名の人々こそが歴史を作る」の精神は、田川の子ども達にも是非伝えたい。

 「出でよ高杉、集え無名の民よ。」

 私は、この劇が田川復興への一起爆剤にならんことを期待する。

「高杉晋作と奇兵隊」田川公演実行委員長 木村知弘

takasugishinsaku03.jpgtakasugishinsaku02.jpg

コメント(4)

いつも拝見させて頂いておりますが、初めて投稿します。「高杉晋作と奇兵隊」の劇をぜひ見に行きます。私は大学時代教育サークルに所属しており、教育の再建は誇りある日本の歴史・文化を学びそれを自分自身に刻みこむ中でしかはぐくまれないと思っておりました。
 現在は仕事は全く違う方面での仕事ですが、教育事業には微力ながらも携わっているつもりです。
 現在、福岡県の学力は全国でも下から数えた方が早く、かなり低い数字でした。(全国学力調査の結果)
また、郡部での事件は悲しみを超えて、これは私たち大人の責任でもあると思いました。実際活動している中でどんな中学生がくるのか分からない中、自分だったらどのように接するだろうか、と考えました。
実際現場にも教育実習でしか立ったことが事がなく、活動といっても毎日同じ子に接しているわけではないので、なんともいえませんが、やはり子どもは大人の鏡だと思います。真心を尽くせば、必ず真心を返してくれるし、愛情を注げば愛情を返してくれます。それは私の実感です。接するのに必死だったり、どうしていいかわからない時もありましたが、子どもはどんな子でも必ずいいところを持っていますし、そこを伸ばしていくのが教育だと思います。
 この企画により田川の子どもたちがのびのびと明るく育ち、自信をもって生きて行き、田川の将来を背負って社会貢献できることを心よりお祈りいたします。

nonn さん
コメント、有り難うございます。

おっしゃるとおり、真心も愛情もいっぱい降り注ぐことが大事ですよね。
更に、
子どもは、期待を掛けてやれば応えよとしてくれます。
でも、大人のエゴで期待すれば反発します。過度の期待は逆に子どもを押しつぶしてしまいます。

もう他界されていますが、大阪の教育者で東井義雄先生が言った言葉に「根を養えば樹はおのずから育つ」と有ります。
“大人の努めは、丈夫な根をしっかり養ってやる、後は育って行くのを見守ってやること”だと私は思っています。
心も体もバランス良く養うことが必要と感じています。

先日、子どもの中学校入学式で感じたことですが、担任の先生は子どもを悪い方向に行かないよう注視しています。保護者代表の方の挨拶も残念ながら、悪いことに誘われても断る勇気を持てと言った内容でした。

性悪説で子どもの教育をしても子どもを伸ばすことは出来ないでしょうに、子ども達に振り回され、保護者の対応に追われ、今の教育現場がとっても保守的になっているのを感じました。
 
真面目な子にも不良にもみんなに一目置かれるようなリーダーシップの取れる子を育てられるといいなと思っているのですがね・・・
私の子に過度な期待をするのは止めておきますが、そうなってくれると嬉しいですね。

我が子は、早速、上級生に目を付けられたそうで、「それは、男として光栄なことだ。喧嘩になっても、負けてもいいから決してひるむなよ」と言って聞かせました。最近、さぼりがちだった空手の練習に少し身が入り出したようです。
ちょっと、ハラハラドキドキですが見守って行きたいと思います。

Профнастил, металлочерепица по ценам производителя

Профнастил, металлочерепица по ценам производителя

コメントする

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 5.2.11

このブログ記事について

このページは、木村知弘が2008年4月 2日 19:29に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「感動の卒業式」です。

次のブログ記事は「MEGAeFOREX(メガイーフォレックス) で遊んでいます」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。