ラーメン/うどんの最近のブログ記事

方城に本格的手打ちうどんのお店がある

店の名は、「麺処 弁天」

実は、先日の全国優良PTA表彰式で文部科学大臣賞に選ばれた弁城小学校のPTA会長、加来さんがやってるお店だ。
実は、東京でお会いするまでここの店のことは知らなかった。
場所は田川直方バイパス沿いの風呂ヶ谷の信号(ふじ湯の里に入る交差点)手前右側にある。
今まで何百回とここの前は通過しているだろうに不思議なもので、本格的な手打ちうどんのお店があるとは知らなかった。
方城の保育園に届け物があったので帰りに寄ってみることにした。

この日は、加来さんは稲築で開催されている研修会に出席されて不在だった。

行ってみてビックリ
店内に所狭しと有名人のサインが貼ってある。
今や時の人IKKOさんのサインと写真もある。

06DEC-06.jpg06DEC-08.jpg

灯台下暗し 結構知らない有名店はあるものだ。

品数も豊富で、加来さんの凝り性が伺えるプロ顔負けのメニューだ。

06DEC-00.jpg06DEC-01.jpg

本日(木曜日)の日替わりメニューを頼んでみた。
木曜日は、ミニカツ丼とミニうどんのセット
06DEC-03.jpg

このボリュームで¥700とは、安い!(普段は¥890)
うどんは、手打ちだけのことはあってしっかり腰があるのに讃岐のような固さはなく食べ安く喉越しのいい柔らかさ。スープも塩気が少なくコクとうま味がしっかり味わえる質感の高い味だ。
カツ丼も評判のようで、米一粒ひと粒にしっかり出汁が絡まっていて、それでいて濃いすぎるようなことはなく程よい味わい。カツもこの値段でいいの?と思えるくらいしっかり乗っている。豚も柔らかくうま味のある肉を使っている。
日替わりメニューは、かなり格安料金に設定しているので、かなりお得だ。

加来さんには会えなかったけど、奥さんがマンゴージュースをサービスしてくれました。
(奥さん、心遣いを頂きまして有難うございます)

弁天のホームページ他、色々なページを手がけているようです。結構なコンテンツ量です。一度覗いてみてください。

「麺処 弁天」 田川郡福智町弁城3503 電話0947-22-2280

福智町弁城にある 本格的手打ちうどんのお店。うどん以外にも豊富なメニューを取り揃えている。 ここのカツ丼は、前川清が絶賛したそうだ。
田川直方バイパスを田川から直方方面に進み、風呂ヶ谷の信号の手前右にある。(弁城小、ふじ湯の里に曲がる交差点手前)
田川郡福智町弁城3503 電話0947-22-2280

昨日1回、今日2回、続けてごっちゃんラーメンを食べに行った。
ここのラーメン屋は以前このブログでも紹介済みだが、最近メニューも増え研究を重ねているようだ。

昨日は息子にせがまれて、今日のお昼は1組の知人と一緒に、今日の夜はPTAの会議後、学校の先生と1組と一緒に行った。

昨日から3度も食べに行ったが、私が食べるのはいつも醤油ラーメンの直面。
この醤油ラーメン、食べ飽きない味なのだ。
普段塩分控えめの我が家の味に慣れている私にはちょっと塩辛いが、野菜をたっぷり煮込んでいると言うこのスープは何度食べても飽きない。
ここの店には、他にとんこつ味、味噌味も有るけれど、実は醤油ラーメン以外に食べたことが無い。
ここの醤油味は、他では遭遇したことの無い味。
とんこつも味噌もある程度想像できるし、他の店でも美味しい店は沢山有るので、ここではオリジナリティの高い醤油味を食べることにしている。
麺も直麺とちぢれ麺が選べるが、醤油には直の方が有っている気がする。

今日一緒に行った2組とも“美味しい”と代絶賛!

相変わらず、行列は出来ていないが、一度食べてみることをお勧めする。

筑豊ラーメン山小屋がタイに進出

| コメント(2)

今日の西日本新聞に嬉しい話題が載っていた。
今や筑豊の味として全国フランチャイズ展開しているラーメン「山小屋」が、タイに合併会社を設立し、今後東南アジアで事業展開していくと言うのだ。
先ずは今年中にタイに2店舗を出店する計画だ。味は、タイ風にアレンジすることなく、あくまでオリジナルで勝負するそうだ。

山小屋と言えば、香春町に今から36年前に創業している。
一時、「ダシにネコを使っている」とか風評を立てられたこともある。ラーメンに切断した指先が入っていたなんて報道もあり、苦戦した時期もあった。
やはり苦労を乗り越えた企業は底力がある。
田川のラーメンと言えば、山小屋か梅園だった。
山小屋の味が博多風の豚骨なのに対して梅園は久留米風の豚骨で、両者とも優劣付けがたく美味いラーメン店であった。
その梅園のラーメンが食べられなくなりさびしい思いをしていたが、山小屋が全国のみならず世界へ向けて進出とは嬉しい限りだ。
山小屋の社長は、新入社員の入社式で、自らラーメンを作って創業の味を社員に伝えている。
社長さん、これからも頑張って下さい。

山小屋の公式ホームページはこちら
http://www.yamagoya.co.jp/

行列の出来るうどん屋

| コメント(3)
kawaraudon.jpg田川の香春町に地元では有名な立ち食いうどんの店がある。

名前もずばり、"かわらうどん”。

ここのうどん屋、休日もなると朝から、行列が出来ている。
行楽に出かける前によっているのだろう。
不思議なのが、特に個性があるうどん屋じゃないのだ。
麺も手打ちではなく、これまた田川じゃ有名な"公門の生麺”を仕入れている。スープもオーソドックスな醤油ベースのかつおだしで味も薄口でも濃口でもなく普通だが、飽きない味なのだろう。

なんでこんなにいつもお客さんが一杯なんだろう?

稲庭うどん 食べたことあります?

| コメント(3)

四国の讃岐うどん、名古屋のきしめんとともに日本三銘うどんの一つとして秋田の稲庭地方に300年以上前から伝わる稲庭うどん。
平たい、艶やかな細麺は、歯ごたえも喉越しも良く、つけ麺で食べる絶品だ。
この稲庭うどんを田川で食べることが出来る。最近は類似品や粗悪品も多いらしく、本物の稲庭うどんに巡り合える一店である。

近く(福岡県田川市上本町)にラーメン店がある。名前は「ごっちゃんラーメン」。
なかなか良いネーミング、力士が言う「ごっつぁんです」から取ったのだろうか?
実はこの場所、今から20年以上前から、色んな麺屋さんが入っては消え入っては消えを繰り返してきたテナントなのだ。
近くに旧壽屋が営業していたときは、それなりに客の流れも有り、そこそこの集客も出来ていた場所だが、壽屋が5年ほど前に閉店してからは、人の通りもさっぱり途切れてしまった。この旧壽屋のビルは、最近、薬のコーエイが買い取り、現在、老人グループホームに改装中だ。

壽屋の閉店からまもなく当時出店していたうどん店が閉店移転し、暫く、空屋だったところに、2年前、「ごっちゃんラーメン」が出店してきた。

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 5.2.11

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちラーメン/うどんカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは居酒屋です。

次のカテゴリは菓子/ケーキです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。