カテゴリ
- 徒然日記 (207)
- アーティスト
- 買い物
- 暮らし・生活
- 遊ぶ・趣味
- パソコンレスキュー (41)
- グルメ
- 企業紹介
- その他 (8)
月別 アーカイブ
- 2010年4月 (1)
- 2008年12月 (1)
- 2008年7月 (2)
- 2008年5月 (6)
- 2008年4月 (5)
- 2008年3月 (1)
- 2008年2月 (3)
- 2008年1月 (8)
- 2007年12月 (7)
- 2007年11月 (11)
- 2007年10月 (1)
- 2007年9月 (1)
- 2007年8月 (2)
- 2007年7月 (2)
- 2007年6月 (1)
- 2007年5月 (4)
- 2007年4月 (5)
- 2007年3月 (8)
- 2007年2月 (7)
- 2006年8月 (2)
- 2006年7月 (1)
- 2006年6月 (8)
- 2006年5月 (14)
- 2006年4月 (34)
- 2006年3月 (39)
- 2006年2月 (33)
- 2006年1月 (41)
- 2005年12月 (37)
- 2005年11月 (41)
- 2005年10月 (57)
- 2005年9月 (66)
- 2005年8月 (67)
- 2005年7月 (16)
- 2005年6月 (3)
- 2005年5月 (2)
- 2005年4月 (5)
- 2005年3月 (1)
- 2005年2月 (30)
- 2005年1月 (27)
- 2004年12月 (4)
ウェブページ
- about
検索
このブログ記事について
このページは、木村知弘が2005年11月11日 16:53に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「FOMAで楽々インターネット」です。
次のブログ記事は「お買い得ノートパソコン★Yahooオークションに出品中★」です。
私の家は神式です。玉串奉奠(たまぐしほうてん)には、やはり皆さん戸惑われるようです。
玉串の持ち方は余り気にされないでいいですよ。私たちでさえ適当に持って時計回りに270度回転させています。
拍手は、音を出さないのは、まだ序の口の神だからです。神道では、死んだ人は皆神になります。半年たって少し音を出します。半人前の神です。そして1年祭では正式の神となり音在の拍手を打つことが出来ます。
お通夜やおときでも鯛を食べ酒を飲みます。神になるお祝い事だからなんです。
仏式で言う御霊前も正式には御玉串料と言います。
以前祖母の葬儀で紅白の水引きで御玉串料を持ってきた親戚がいまして、実はお祝いだからこれが正式なんです。
ところが、周囲があまりにも驚かれていたので、次の祖父の葬儀のときは他の方と同じように白黒になっていましたね。
いつもお世話になっています。
私も天平会館に勤めているんですが、神式の御葬儀の時はご参列をされるお客様から作法や仏祝儀封筒の表書きについての問い合わせも多くなります。
私自身、各宗派のお作法はあまり知識がなく今勉強をしています。今回Tomohiroさんのコメントで神式のそれぞれの作法のひとつひとつの意味など本当に勉強になりました。