2008年1月アーカイブ

度々このブログでも紹介してきたフリーのアンチウイルスソフト AVG が、日本語対応していた。

いつの間にかAVG日本公式サイトがオープンしていた。

AVGJP.JPG

8月8日より配布を開始したとあるから、昨年夏には開設していたようだ。

ダウンロードサイトの中ほどにある空欄にメールアドレスを入力して”ダウンロード”をクリックして一旦保存してからインストールする良い。
インストール中にエラー表示が出るときは、再度ダウンロードして試してみると良い。
(実は、私がインスツールした時にエラーが出てしまった)
英語バージョンを既に使っている方は、先にアンインストールすることも忘れずに・・・。

面白いCMを見つけました

「君といれば あなたといれば ふたりでいれば~」

まずは、この動画をご覧ください。

どこのCMかと思ったら

mcKIMURAnetShop

筑豊や田川に縁のある商品やレアな商品をネットで紹介&販売してみませんか!

只今、ネットショップを準備中です。(試験運用開始)
販売管理(出品から発送・代金回収まで)は、有限会社キムラで行います。
皆さんは、ネットで紹介したい品物をご提供下さい。
手数料等詳細につきましては、随時商品毎に打ち合わせを行います。

決済方法は、佐川急便のe-コレクトやクレジットカード決済も出来るように準備しました。

多くの販売が見込めるとは思いませんが、筑豊や田川のPRに繋がれば幸いです。

詳細につきましてはこちらよりお問い合せ下さい。

石村萬盛堂社長「石村僐梧」氏が講話の中で語っていた。

「一生懸命は、正しくは一所懸命です」

もともとの語源は一所懸命のようである。
一生の間、懸命に頑張るのはシンドそうだが、一所懸命であれば何となく頑張れそう。

国語辞典には

-----------------------------------------------------
-----いっしょう-けんめい ―しやう― 【一生懸命】-
(名・形動)[文]ナリ〔「一所懸命」から出た語〕(1)命がけで物事をすること。全力をあげて何かをするさま。副詞的にも用いる。「―(に)努力する」「―がんばります」(2)引くに引けないせっぱつまった状況。せとぎわ。「こりやもう九郎兵衛が―。舅どの勘忍さつしやれ/歌舞伎・夏祭」
-------- いっしょ-けんめい 【一所懸命】------
(名・形動)[文]ナリ
(1)武士が、生活のすべてをその所領にかけること。
(2)「一生(いつしよう)懸命」に同じ。
--------------------------------------------------------

とある

以下NHK文化放送研究所ホームページによると

-------------------------------------------------------

 「一所懸命」[イッショケンメイ]は、「昔、武士が賜った『一か所』の領地を命がけで守り、それを生活の頼りにして生きたこと」に由来したことばです。これが「物事を命がけでやる」という意味に転じて、文字のほうも「一生懸命」[イッショーケンメイ]とも書かれるようになりました。今では、「一所懸命」よりも「一生懸命」と表記・表現される場合が多くなっています。

 多くの辞書が今も両方を見出し語として載せていますが、新聞社や雑誌社では、外部からの寄稿などを除いて「一生懸命」に統一しているところが多いようです。放送でも「一生懸命」を使っています。

 最近、いわゆる「会社人間」の仕事ぶりをもじって、「一社懸命」という表現も見かけました。

 ちなみに、「一所懸命」と同じ「一所」を使った四字熟語の「一所不住」[イッショフジュー]は、「主として行脚僧が諸所をまわって『一か所』に定住しないこと」「居所が一定しないこと」を意味します。
(回答者 研究主幹 豊島秀雄)

-------------------------------------------------------

だそうだ

一ヶ所だけ頑張れば良いのかと思ったらそうではないようだ。

imo.jpg

昨年の12月23日付けの朝日新聞の記事に、“都市民呼ぶ3600人の「赤村」”と言う記事が掲載されていた。
「農業を軸に村おこしを取り組み、明治時代の村制施行以来、合併を全く経験せず村の歴史を刻んできた。コンビニも、JRの駅もないが、村の特産物センターへ週末になると都市部の住民が押し寄せる。」(記事引用)

北九州市八幡東区の八幡中央区商店街との交流や「DO YOU 農?」と銘打ち、都市部住民に田植えや稲刈りなどを体験してもらう事業、空き屋バンク制度を導入し移住を呼びかけたところ関東から30人の問い合わせがあったことなどを紹介している。

赤村特産物センターは、村で生産・加工されたものしか売らないのが基本で、野菜などが入った袋には生産者名が記載されている。91年開業当初は年間1800万だった売上が、現在2億円前後で推移している。


私も赤村の一ファンである。

現赤村教育長で元後藤寺小学校校長であられる道先生に、先生のお宅で毎年開催される“蛍見&バーベキュー”大会で赤村産のブタをご馳走になったのが切っ掛けだ。(赤村は蛍でも有名)

赤村のブタはホントに美味い。肉質が良く味が濃厚だ。

今年は、校区のサマーフェスティバルでも、後小の秋祭りでも赤村のブタを買ってきてバーベキューをしたところ大好評だった。(赤村産のブタは、赤村のグットンと養生館(ようじょうかん、電話0947-62-2104)で売っている)

先日は、後小と大浦小両校6年生の交流ドッチボール大会で試合後のおやつにふかし芋を食べさせてやることを計画、芋を赤村の農家に直接買い付けに行った。
生産者の方が、「うちの芋はうまいよ~」と言ってわけてくれた。

土付きの芋は子ども達が洗い、6年生のお母さん達が芋をふかした。

試合後に児童・保護者・先生方で芋を食べたが、みんな「おいし~!」と絶賛である。
きっとふかさずに焼き芋にすればもっと甘みが出て美味しかったのだろう。
(写真は先日道先生から頂いた芋です。これは焼き芋にして食べよう)

赤村は土壌が肥沃のだろう、野菜も美味い。赤村の白菜で鍋をすると野菜の甘みが出てホントに美味しい。親戚にお裾分けすると、「あの白菜美味しかった」とわざわざ礼を言われた。

食べ物が良いと、それを食べてる赤村の住民も皆いい人に思えてくるから不思議である。(私の知る限りの赤村の人は、みんな穏やかないい人なのだ。)

赤村ファンの私としては、もっと多くの皆さんに赤村産を食してもらいたい。

インフルエンザ・パンデミック

| コメント(1)

昨日、大変ショッキングな番組がNHKスペシャルで放送された。ドラマ「感染爆発」だ。
普通であれば見過ごすか、あるいは見てもフィクションとして受け流すところである。

たまたま11日に北九州で以前私がモニターで飲んでる(食べてる)とこのブログで書いたダイエット食品の新商品説明会があり、そこで、「鳥インフルエンザウィルスが既に人感染を始めており、危険段階をWHOフェーズ1からフェーズ6の6段階で表すと既に3段階まで来ている。フェーズ5に成ると日本で60万人以上が死亡する。」
との報告を受けた。

NHKスペシャルドラマの冒頭で全く同じようなことを言っていたので、「これは、単なるドラマじゃない、国民への警告だ」と思い観ることにした。
インフルエンザ・パンデミックとは、、「新型インフルエンザウイルスがヒトの世界で広範かつ急速に、ヒトからヒトへと感染して広がり、世界的に大流行している状態」を言い、ドラマタイトルの“感染爆発”はこの状態を言っているのであろう。
厚生労働省のホームページ内の国立感染症研究所 感染症情報センター ページにインフルエンザ・パンデミックの情報が掲載されている。また“鳥インフルエンザ”のページには、世界中での発生例が随時報告されている。アジアが発生件数が多いが、今年に入ってからはエジプトでの発生が報告されている。

NHKスペシャルでは、昨夜のドラマに引き続き、今夜午後9時から、世界での状況がノンフィクションで伝えられる。必見だ。

ウイルスは常に進化している。新種のウィルスに対するワクチンの開発には最低でも半年かかるそうだ。タミフルが新種ウィルスには有効とされているが、ドラマでは発生直後は効果があったが、その後の発生には効かない設定になっていた。

余談になるが、私がモニターしていた商品は、健康補助食品ではなく、栄養機能食品となっていた。それもダイエットは付属で本来の目的は、人間の本来持っている自然治癒力・免疫力を正常に戻すため、細胞一つひとつの糖鎖の修復を促す画期的な物だった。
糖鎖とは聞きなれない言葉だが、既に10年前から糖鎖科学として研究は、始まっている。商品開発も進んでいて20数社が糖鎖関連商品を開発している。
私が出会った物は、大手製薬会社で製造され、成分も自然界の物だけを利用し供給も安定している。一般小売販売が可能だと言うことなので代理店契約をすることにした。九州第一号だそうだ。
近々、糖鎖のことをもっと勉強しこの商品のサイトを立ち上げるので発表はそれまで待って欲しい。

尚、次回の糖鎖セミナーは2月13日1時半、小倉北区古船場1-35、貿易商工会館にて開催されるので興味のある方はこちらにご連絡を

小梅姐さんパンフレット表紙赤坂小梅生誕100年記念・ドキュメンタリー映画「小梅姐さん」のパンフレットが完成しました。
全32ページに及ぶ豪華パンフレットで、完全採録シナリオ・小梅姐さんが唄った全国民謡リスト・交遊録・略年譜等で構成されています。映画の感動を更に深めると共に、資料集といった体裁をとっています。
パンフレットは、通信販売可能です。ご希望の方は、映画のホームページへお越しください。

本年もよろしくお願いいたします

| コメント(21)

本年もよろしくお願いいたします。

今年頂いたカレンダーの中で、一番のお気に入れは、第一生命さんのDisneyカレンダー。
第一生命さんは、毎年、Disneyのキャラクターカレンダーを制作しているが、今年はなんと言ってもネズミ年でミッキーの当たり年。
2008DisneyCharacterCarender.jpg
Disneyのキャラクターたちが、地球を抱きかかえるようにしてポーズをとっている。
この画像はカレンダーのちょうど中ほどの部分を切り取った物だが、上には「6ECO ACTIONS」のタイトルロゴがある。カレンダー左上部に「みんなで止めよう温暖化 「第一生命」チーム・マイナス6%」の小さな文字があるが、6%の二酸化炭素排出削減を目指すのか?、または、6つの削減に向けた行動を起こすのか?

温暖化防止は全人類の共通課題ですね。

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 5.2.11

このアーカイブについて

このページには、2008年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2007年12月です。

次のアーカイブは2008年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。