今日、スバルステラの内示会に行って来ました。
詳しい内容はスバルのHPをご覧下さい。
http://www.subaru.co.jp/stella/ です。
特に後部座席が独立してスライドするのと、ドアを開けると
左右のフロントピラーからブルーのイルミネーション
ランプが点くのがよかったですね。
今日、スバルステラの内示会に行って来ました。
詳しい内容はスバルのHPをご覧下さい。
http://www.subaru.co.jp/stella/ です。
特に後部座席が独立してスライドするのと、ドアを開けると
左右のフロントピラーからブルーのイルミネーション
ランプが点くのがよかったですね。
名前はステラ。イタリア語で「☆星」だって。
「スバル」は星座だから「なるほど」。よくわかります。
6月14日の発売ですが結構雑誌なんかには画像とか
詳細が掲載されています。スバルが万を辞して登場させた
背高軽ワゴン「ステラ」は燃費と実用性を重視。燃費は
軽ではトップクラスの22.5km/L(10・15モード)。
ママに優しい思いやり装備が随所にみられます。
オーソドックスなクルマだけど、しっかり作り込んである
クルマです。
新聞にも掲載されていたように自動車損害賠償責任保険
通称「自賠責」または「強制保険」とも言われている・・・
が4月より値上げされる。例えば
自家用乗用車24ヶ月(車検時の継続時に掛けます)で
900円アップの30,680円となる。特に車検が3月の方は
自賠責保険証をを確認してほしい。保険の終期が4月の場
合は継続の始期も4月となるので新保険料が適用される。
中国が日本を抜いて世界第2位!
何かと思えば05年の自動車販売台数。もともと人口が多い
のだが伸長率がすごい!04年比で13%増、01年比からに
至っては2倍強である。ガソリンが不足して高騰するのもうなづ
ける。・・・・以前から言われてはいたがこれからは中国市場が
かなりにぎやかになりそうだ。
今日の朝日の「be」の記事はオートバックスの社長。
「笑いの経営」を実践しているとか。
お笑い芸人の勝ち抜き戦「M-1グランプリ」の主催まで
やってしまうのだから。店員の採用条件は「読み書き・
そろばん・ぼけ・つっこみ」で、店員は「スター」と。ふ〜ん。
いまどき、儲けがりがり・実績至上主義が多いのだが。
「ルールが多い集団は程度が悪い。全員が自分で判断
が理想」と言う。ははは。面白そうだから逢ってみたいな。
平成17年式のスバルR2です。
走行6,600km。車検は20年の1月まで。
エアバッグはもちろんCD・スモークガラス・フォグランプを
装備した極上のおすすめ車です!
価格は車両本体税込価格で縁起良く
777,000円 です。

先日ご紹介した i(アイ) の詳細がわかりました。
グレードは「G」「M」「S」の3タイプ、すべてターボ
エンジンの4速オートマチック車です。
2WDと4WDの二つの仕様があります。
カラーは「白」「赤」「黒」「青」「シルバー」「グレー」
「ブラウン」「黄」の8色から選べます。
価格帯は2WDで 1,220,000円〜1,420,000円。
(税抜車両本体価格)
エンジンのリヤミッドシップレイアウトから生まれた
ロングホイルベース・大径タイヤ採用で走行安定性。
たっぷりとしたクラッシャブルゾーンによる衝突安全性。
今までになかった三菱の気合の入った?「新しい軽」
は私たちにどんなカーライフを演出してくれるのでしょう?
![]()
三菱が新型自動車「i」を2006年1月に新発売する。
革新的なデザイン、新開発リヤーミッドシップレイアウトターボエンジンがもたらす広々とした居住空間は、これからの軽自動車のあり方をかえるかもしれない。
詳細は三菱のiホームページをご覧下さい→ http://mitsubishi-i.jp/
白鳥モータースでは、この i をいち早く予約受注を賜ります。
お問合わせは、今すぐ0947(44)2093へお電話下さい。
会社概要はこちらでご覧いただけます。
TVなどで以前に紹介されたドライブレコーダー「ウィ
ットネス」に乗用車用普及版が追加登場した。
そもそもドライブレコーダーは、あいまいな目撃者の
証言や自己保身から自分に都合の良い嘘をつく
運転者の言い分などで被害者・加害者が逆転す
るようなことを防ぐために交通事故発生時の衝撃
の前後を画像として記録し、解析することにより、
事実を科学的に立証しようというもの。裁判の訴
訟においても証拠として提出可能とのこと。
http://www.witness-jp.com
で詳しく見ることができる。
今度の土・日(11/12~13)は スズキの日。
2日間だけのチャンスデー。
ご来場プレゼント・・・「ホーッ」と言いたくなるもの。
査定プレゼント・・・・・「ヘーッ」と言いたくなるもの。
ご成約プレゼント・・・「オーッ」と言いたくなるもの。
をご用意して、お待ち致しております。
スタッドレスタイヤ・新発売カーナビも予約承り中!
パソコンを使用中に「エラー」が出てあたふたする
ことがよくあるが、それにもまして、専門用語
や習ったことのない?英語が出てきてさっぱり意味
がちんぷんかんぷん。そこで、一言、PC業界の
方にお願いしたいのはシロートにもわかりやすい言葉で
かつ日本語でメッセージを出してほしいのだ。
そうするともうちょっとPCは身近なものになると思う。
と思うのは私だけであろうか。